toggle
【徳島】お庭・外構工事・リフォームのことなら
2021-03-04

お庭のリフォーム🌳🌱

みなさまこんにちは!エニ氏ちゃんです😊

造園のことは素人のエニ氏ちゃんがEnishiのこと、日々のことをならではの目線でブログに綴っています🌼

ここ数日本当に気温差が激しいですが、みなさま元気にお過ごしでしょうか。

暖かくなってきたなぁ、春だなぁと思った矢先に、突然の雪❄
その後もぽかぽか陽気とひんやりした日を繰り返し、まさに三寒四温真っ只中という感じですね🌞🍃

この前なんて、3月も4月も飛び越えて、突然5月並みの陽気🙄
暖かいのはうれしいけれど、心も体もとっても忙しい、そんな気がしています。

少しずつ、ゆっくりと、心も体もほぐしていきたいですね🌼

さて、今回はお庭のリフォームについてリポートいたします!
エニ氏ちゃんも現場にお供してきたので、Enishiの職人さんによる作業風景も見どころです⚒✨

【お施主さまからのメインのご相談】
・カーポート設置
・植栽の植え替え🌱

既存のお庭を生かしつつ、仕事がしやすいようにカーポートを広げたいとのご相談でした💡
そして、樹木はおばあさまが大事にされているとのこと🌳

【Before】

右側の植栽の部分を手前にぐっと寄せて、カーポートを広げます。

【Before】

モミジやサザンカ、石など、こだわりが見られる素敵なお庭です。畑もキレイですね!

この写真右側の丸い玉物の前までカーポートになる予定です。
このお庭を、どんな風に作業していくのでしょうか。
エニ氏ちゃんは何だかドキドキです…😳

【作業風景】

お施主さまとEnishiの営業さんや現場の方たちで、一緒に細かに打ち合わせをしながら作業を進めていきます。

【作業風景】

【After-カーポート完成】

仕上げにきれいに洗います♪

【After】新たに植栽の場所を造ります。こちらはビフォーはありませんが、ぜひご覧いただきたい部分です✨

この土留めの部分!
板石を互い違いに置くことで、お庭に表情を。そして土が出てこないよう実用的要素も兼ね備えます✨

お施主さまも気に入ってくださり、それからお話を伺うにつれ、できればこうしたい!とお施主さまが考えておられたビジョンを打ち明けてくださいました😊

・横たわっている石を立てたい
・この木はこの場所に植え替えたい、等

その想いにできる限りお応えしたくなった、そうEnishiの職人さんは言います✨

【Before】

たくさんの石がありますね。

【Before】

ずっしりと横たわっています。

【作業風景】

機具を使って大きな石の向きを変えていきます。

【After】

立ちました!
まるで前からそこにあったようです。

【Before】

【After】

大きな石を持ってきて、趣きあるお庭になりました!

与えられた時間の中ではありますが、喜んでいただくよろこびをEnishiの職人さんは感じていたようです🍀

すると、お施主さまが植栽を増やしたいとお申し出くださいました!

軽トラいっぱいの植栽です✨


梅の木


マホニアコンフューサー

植えたアップの写真がありませんが、他にアラカシも植えました🌳

今回の現場は、お客さまと心が通い合った末、職人魂に火が付いちゃった、そんな現場でした😆
庭造り。できあがったのは、みんなの笑顔😊
こういった現場のあれこれも、楽しいお仕事のひとつですね!

そして、エニ氏ちゃんも現場に伺った日の出来事。

Enishiのみんなにたくさんの立派なほうれん草をいただきました~✨
肉厚で食べ応えのある、めちゃくちゃおいしいほうれん草でした🥰
もうペロリ!😋ごちそうさまでした!

お庭のリフォームのことなら、株式会社Enishi-えにし-まで!
徳島市中島田町4丁目2-2
0120-710-419

インスタグラムもぜひご覧ください♪
Enishiの職人さんのインスタ

最新のチラシはコチラ ⇓

🌼予告🌼
ただいまエニ氏ちゃんプロジェクト企画中!
Enishiのお庭造りに直接関係ないことでもいいよ、とにかく楽しいことしてきなよ!
と社長の鶴のひと声が😊

エニ氏ちゃんの興味のあることを体験して、大いに楽しんで、リポートいたします!
もちろんコロナ対策は万全に。

自由な会社だなぁとつくづく思います♪
みなさまもつられて笑顔になっていただければそれが一番です🥰

リポートはもう少し先のお話になりますが、楽しみに待っていてくださるとうれしいです♪

🌼おまけ🌼
社長から今日の差し入れ♪

なんと、ゴディバです!焼き菓子もあるんですね~♪
やさしい甘さでとってもおいしかったです😊
チョコレートもいただきました。
とろける~♪

関連記事